
毎日暑い日が続いていますが、お変わりありませんか?
この度の西日本豪雨災害の件ではご心配をお掛けしています。
会員の方からお見舞い、お問合せメールやお電話をいただき恐縮しています。
ご報告しておきます。
県内はニュースの通りで、大雨災害(浸水)の上に、
今度は連日猛暑に悩まされています。
片付けや復旧作業も大変な状況です。本当に頭の下がる思いです。
倉敷市真備町は13Kmほど離れたところです。
私の住んでいる所は被害等なかったのですが、県内では被災が広がっております。
浸水被害だけでなく、近くの地域でもあちこちで小規模ながら土砂崩れが発生して
いたようで、工場、果樹園(桃、葡萄)、田畑、墓地などもかなり被害が出て対応に追われています。
当方の墓地でも土砂崩れ被害がありました。
近隣や上の墓は土砂に押し潰され、傾いたり陥落したり、土砂と一緒に押し流されて、
骨壺まで道にまで散乱した状態でした。お気の毒な惨状でした。
しかし幸い?当家の墓地は奇跡的に無傷で、土砂さえ墓地にありませんでした。
【画像を公開するのは、今のところ控えます】
何だか異次元な空間を感じたくらいでした。墓地の四隅にMuを入れていたお蔭かもしれません?
Mu(ムー)商品を皆さんのお守りとして役立ててほしいと言っていたことが少し実証出来たようにも感じました。
(被害に遭われた方々の心情を察すると心は痛みます)
墓の背面の石垣が古くなっており 、将来 周りに方々にご迷惑を掛けても困りますので、
この機に背後の壁を城の石垣工法でやり替えすることにしました。
お心ありがとうございます。猛暑の折柄、皆さま方も御身ご自愛下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿